茶道、華道、書道に精通する主人。茶懐石の流れに沿い、炊きたての飯蒸しから始める。煮物椀の吸い地は、昆布と鰹の旨みのみ。寿司屋で学んだ経験を生かし、造りは塩で締め、うにの海苔巻を供す。一文字に盛った煮えばな、季節の菓子と薄茶は伝統に則したもの。気さくな振る舞いに心が和らぐ。
clubmichelin.jp (2022)


YEAR | STAR |
---|---|
2022 | ★ |
2021 | ★ |
2020 | ★ |
※この内容は「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山 2022」発行時の情報に基づいています。
休 | 火曜 |
---|---|
予算 | 昼=44,000円 夜=44,000円 |
住所 | 京都市中京区骨屋之町 560 |