MICHELIN Guide’s point of view
幕末に川魚問屋として創業した店。鰻の寝床のような路地奥に、鰻のぼりを描いた暖簾を掲げる。四代目考案の「きんし丼」が名物。ちらし寿司や蒸し寿司など京の文化に欠かせない錦糸玉子を鰻丼に取り入れた。「お茶漬け鰻」はタレで煮込んだ鰻に煎茶をかけ、さっぱりと味わえる。鰻のぼりの源も担ぎたい。
MICHELIN Guide (2025)


MICHELIN Guide ratings in recent years
京都市東山区常盤町 155-2
¥ (under 5,000円)
075-532-5830
Location
※この内容は「ミシュランガイド京都・大阪2025」発行時の情報に基づいています。

